HPL資料館
〜小説・さ行〜
タイトル 作者 |
出版元 | 初版発刊年 分類 |
解説・備考 |
・・・さ行・・・ | |||
『ザ・怪獣魂』 編:吉岡哲巨 |
双葉社 FUTANASHA 好奇心ブック45 |
1999.8. 特集雑誌 |
・表紙がガイガンという男気溢れる特撮怪獣特集誌 ・「ティガ」より、ガタノゾーアが紹介されており 「クトゥルーの異神達にも通じる」との記述がある |
『ザ・キープ』(上・下巻) 原作:F.P.ウィルソン |
扶桑社 扶桑社ミステリー文庫 |
1994 翻訳小説 |
・同名映画の原作小説、全2巻 ・「アル・アジフ」「妖蛆の秘密」等の原本が登場するが 作品中では只の小道具扱い |
『斬魔大聖デモンベイン』 1:魔を断つ剣 2:無垢なる刃 3:明日への翼 外伝:機神胎動 著:鋼屋ジン+涼風涼 |
角川書店 角川スニーカー文庫 |
2004 小説 |
・同名PCゲーの小説版 ・外伝では新キャラ「オーガスタ」「ニアーラ」等が登場 |
『淋しい場所』 原作:O・ダーレス 訳:森広雅子 |
国書刊行会 | 1987 翻訳小説 |
・高弟ダーレスの小説集 ・神話に傾倒しなければ良作が多い彼らしい作品集 ・後書には勿論神話への言及あり |
『三人のゴーストハンター』 我孫子竹丸、牧野修、田中啓文 |
集英社 集英社文庫 |
2003 小説 |
・田中啓文の文中に「ヨグ=ソトホート」等の記述 |
『邪神たちの2・26』 田中文雄 |
学研 学研ホラーノベルズ クトゥルー神話 セレクション |
1994 小説 |
・昭和初期の帝都が舞台のオカルトホラー |
『邪神帝国』 朝松健 |
早川書房 ハヤカワ文庫 |
1999 小説集 |
・ナチス・クトゥルフ作品連作 ・『SFマガジン』等の連載より収録したもの ・流石は朝松、というべき良作多し |
『邪神ハンター』 出海まこと |
青心社 (文庫) |
1998 アダルト小説 |
・ダゴン復活をめぐる格闘アクション ・クトゥルフ系触手エロ小説(涙) |
『シャドウプリム』 出海まこと |
角川書店 電撃文庫 |
2001 小説 |
・闘うメイドさんの現代オカルトホラー・アクション ・挿絵が「ビバップ」「08MS小隊」等で有名な 川尻利浩氏 |
『CG HOBBY』 03号 | サンエイムック | 2001 CG情報雑誌 |
・3D中心にCGの情報満載の雑誌 ・メカ系読参企画「SeekerStriker」にて 「2142年アーカム局地線」の記述 備考:PNが誤植だがこの回の上位機体の一つ 「シュツルム・フリューゲル」はドリル魂氏の作 |
『焦熱の波涛 4 豪州攻略艦隊!』 林譲治 |
学研 歴史群像新書 |
小説 | ・P149「古き物達を現代に再び蘇らせること」の一節。 ・P149「お前らが読んだら、気が変になるからだめだ」と怪しい洋書 またときたま意味のわからない言葉をつぶやいていた一節 |
『焦熱の波涛 8 ブリスベーン大空襲作戦!』 林譲治 |
学研 歴史群像新書 |
小説 | ・P86 ドイツの潜水艦で海底都市発見の一節。 ・P99、P100に「千匹の仔を孕みし森の黒山羊」の符丁。 ・P104に「いあ!いあ!はすたあ!はすたあ!くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむっ!あい!あい!はすたあ!」の呪文。 ・P104に怪物。 ・P106に「ヒデアス星団のアルデバラン近くの暗黒星」の一節。 ・P238のあとがきに同上。 |
『シャルロット・ホームズの冒険』 吉岡平 |
(「ザ・スニーカー」誌) | 雑誌 連載小説 |
・『踊る人魚』のエピソードにて 未知の海洋生物を「ダゴン」と呼称 |
『終末曲面』 山田正紀 |
講談社 講談社文庫 |
1979 小説 |
・邦文オリジナル・クトゥルフ神話作品 『銀の弾丸』を収録 ・ダーレスと正反対のアプローチが面白い |
『小説ネクロノミコン』 朝松健 |
学研 学研ホラーノベルズ クトゥルー神話 セレクション |
1994 小説 |
・映画『ネクロノミカン』のノベライズ版 |
『書物の王国』シリーズ 1:『架空の町』 2:『夢』 3:『月』 |
国書刊行会 | ? 翻訳小説 |
・テーマ別文学全集 一巻:『サルナスをみまった災厄』:HPL 二巻:『円環の廃墟』:ボルヘス 四巻:『月の魔力』:HPL |
『深淵を歩くもの』 小中千昭 |
徳間書店 徳間デュエル文庫 |
2001.4. 小説集 |
・ラヴクラフティアン脚本家・小中千昭の短編集 ・オリジナルだが無論クトゥルフ系も多い ・短くテンポも良いので読みやすい ・表題作『深淵を歩くもの』『蔭州升を覆う影』他 |
『真・ク・リトル・リトル神話体系』 1〜10巻、全11冊 (6巻のみ上下2巻構成) 原作:HPL 他 |
国書刊行会 | 1〜3:1982 4・5・7・9:1983 8・10:1984 (6巻未入手) 翻訳小説集 |
・神話研究の資料が充実したアンソロジー 頑丈箱に入っていて質実ともに豪華 ・小説を中心にエッセイ・評論など幅広い ・資料価値は非常に高い |
『新編 真・ク・リトル・リトル神話体系』 1〜7巻予定(現在5巻まで) 原作:HPL 他 |
国書刊行会 | 1:2007.9.20 2:2007.11.20 3:2008.1.20 4:2008.5.20 5:2008.8.20 |
・上記『真ク』の再編集版 B5サイズの図説サイズと手頃な大きさ ・ |
『神蝕地帯』 朝松健 |
角川書店 角川文庫 |
2000.12. 小説 |
・『碧い瞳の封印』の再販文庫版 |
『新訂 作家・小説家人名辞典』 | 日外アソシエーツ | 02.10.25 人名辞典 |
・古今東西の小説家の人名大辞典 ・HPL並びに関連作家も当然収録 ・おそらく旧版もあると思われますが確認できたのはこの新訂版 |
『新本格魔法少女りすか』 西尾維新・西村キヌ |
講談社ノベルズ | 小説 | ・季刊「ファウスト」連載の単行本化 ・りすかの父親はにゃる様らしい・・・ ・「妖蛆の秘密」「断罪の書」「屍食教典儀」 「屍体咀嚼儀典」「セラエノ断章」「魔法哲学」「暗号」 「トートの書」「魔女への鉄槌」「ドール賛歌」 「世界の実相」「屍霊秘法」…ほとんどが写本だが そろってる、とのこと |
『新・魔界水滸伝』 1〜4巻 栗本薫 |
角川書店 角川文庫 |
小説 | ・『魔界水滸伝』の近未来SF版 |
『真女神転生U TRPGリプレイ 魔界の扉』 監修:鈴木一也 |
アスペクト ログアウト冒険文庫 |
1995.1. リプレイ小説 |
・同名TRPGのリプレイ集 ・シナリオにダゴンを祭る教団登場 |
『侵略者の平和』 第二部 林譲治 |
角川書店 ハルキ文庫 |
ホラー漫画 | ・作中で使用される符丁がクトゥルフ神話からの引用 |
『スケルトン・クルーV ミルクマン』 原作:S.キング |
扶桑社 扶桑社ミステリー文庫 |
未確認 翻訳小説 |
・クトゥルフ神話作品『おばあちゃん』収録 ・同作は『トワイライトゾーン』で映像化らしいが… |
『図解 クトゥルフ神話』 F FILESNo.002 編:森瀬僚 |
新紀元社 | 2005.12. 図説 |
・遂に新紀元社からクトゥルフの特集が ・しかし内容は実に「入門」的でラヴクラフティアンにとっては 正直物足りず。読む価値は最新事情で書かれたコラムくらいか ・スパークうたまろや朝松健など、ゲストの中には面白い名前も |
『図説 異星人〜野田SFコレクション』 野田昌弘 |
河出書房新社 | 2002.05. | ・パルプマガジン個人蔵書の紹介 ・「アスタウンディング・ストーリーズ」等の表紙・挿絵を カラー&大判で収録 ・「時間からの影」「死体蘇生者H・ウェスト」等 |
『図説ファンタジー百科事典』 編:デイヴィッド・プリンゲル 訳:井辻朱美 |
東洋書林 | 2002.11. 図説 |
・古今ファンタジーの解説書、百科事典の名に相応の厚さ ・ウィアード・テールズに関してHPLへの言及あり |
『図説モンスターランド』 | 新紀元社 | 図説 | ・古今東西のモンスターを陸海等に分けて解説 ・ダゴンを収録 |
『図説モンスター 〜映画の空想生物たち』 石田一 |
河出書房新社 | 2001.07. 図説シリーズ |
・日本版「ファンゴリア」編集長によるホラー映画史 |
『ストリンガーの沈黙』 林譲治 |
ハヤカワJコレクション | 2005.11. 小説 |
・SF小説、『ウロボロスの波動』に続くシリーズ ・例の如く名前だけながら「アーカム」「キングスポート」等の名称が |
『スプラッターカーニバル 〜悪夢映画流血編〜』 新映画宝庫Vol.3 「新映画宝庫」編集部 |
大洋図書 |
2001.10.05. 映画紹介誌 |
・スプラッタ映画の紹介誌 ・1940〜現代日本までのスプラッタ映画を網羅! ・P97において「コズミック・ホラー」の項があり HPL関連の映画の情報が列挙されている ・年代別リストや映像付きの詳細な解説ページなど 資料価値は高い |
『精神寄生体』 原作:C.ウィルソン |
ペヨトル工房 | 1988 翻訳小説 |
・『イスの大いなる種族』を扱った長編小説 ・科学者ウィルソンらしい蘊蓄に富む作品 |
『精神寄生体』 原作:C.ウィルソン |
学研 学研M文庫 |
2001.7. 小説 |
・上記同名小説の文庫再販版 |
『西洋神名事典』 | 新紀元社 | 事典 | ・西洋の各種神話等の神格名を収録した事典 ・クトゥルフ神格のみならずエルリック・サーガも収録 |
『聖夜は黒いドレス 〜スカーレット・パラソル2』 新庄節美 |
創元推理文庫 | 2004.06. 小説 |
・美少女怪盗が「ネクロノミコン」を盗み出す コンクールに参加するミステリ作品 |
『世界悪魔ファイル・悪魔大王』 | →『悪魔大王』 | ||
『世界SF全集31 世界のSF古典編』 | 早川書房 | 1971 翻訳小説 |
・HPL「異次元の色彩」を収録 |
『世界恐怖小説大全5』 訳:大西尹明 |
東京創元社 | 1958 翻訳小説 |
・ビアス、HPLの小説を収録 ・「壁の中の鼠」「インスマスの影」「ダンウィッチの怪」 を収録 |
『世界こわい話 ふしぎな話傑作集』 4:アメリカ編 『悪魔の落し子』 16:アメリカ編 『血を呼ぶ絵』 原作:HPL 他 訳:岡上鈴江 |
金の星社 (児童向ハードカバー) |
4:1984 16:1987 児童向小説 |
・小学校中学年以上向け児童文学集 ・HPLの簡単な解説もされている ・何故か一切の神格名が抹消済 またタイトルも微妙に変更されている ・4:『悪魔の落し子』(「ダンウィッチの怪」) 『戸口の怪物』(「戸口に現れたもの」)他 ・5:『血を呼ぶ絵』(「家の中の絵」) |
『世界の怪獣大百科』 | ケイブンシャ | 1983.08.01. 児童向資料 |
・下記と共に代表的な「児童向大百科」シリーズ ・『クトゥルフ』『ダゴン』『ツァトゥグア』『ハオンドル?』 『アトラクナクア』『アブホート』収録 |
『世界のSF文学総解説 総解説ダイヤルNo.7』 責任編集:伊藤典夫 |
自由国民社 | 1980 解説書 |
・第三部「幻想・異世界」にて、「インスマウスの影」の荒筋とHPLの 解説、創元推理文庫の傑作集の案内などが掲載 ・巻頭の「世界のSF雑誌変遷」でWTに関連しHPLへ言及 ・巻末の「レコード展示室」に「ダンウィッチの怪」のジャケット掲載 |
『「世界の神々」がよくわかる本 〜ゼウス、アポロンからシヴァ、 ギルガメシュまで〜』 監修:東ゆみこ 著:造事業所 |
PHP文庫 | 2005.12.19 解説書 |
・その名の通り世界中の神話の神格解説書 ・ギリシャ・北欧・エジプトなどにマジって最終項がクトゥルー神話 ・アザトース・ニャルラトホテプなど主だった存在が挿絵つきで解説 ・原神話とダーレス神話の差異など初心者向け解説としては優秀 ・だがショゴスの項で「彼らもまた人間だったのだ」という名文句を ショゴス=人間、と勘違いしているのだけはメチャ許せねぇよなぁ!? ・文庫なので安く挿絵も上質、内容も妥当なので上記の一点だけに 注意すればクトゥルフ初心者向のパンフとして相当優秀と言える |
『世界の神々の事典 学研エソテリカ事典 5』 |
学研 | 解説書 | ・架空神話編にクトゥルフ神話ページあり ・他に「ペガーナ」「エターナルチャンピオン」も |
『世界の妖怪百科』 監修:聖咲奇 |
小学館 コロタン文庫62 |
1981 児童向資料 |
・世界の妖怪・モンスター百科 ・『イグ』『クトールフ』『ダゴン』 『ナイアルラトホテップ』収録 ・凄まじい作画のにゃる様がトリを飾る(笑) クトゥルフ神格が怪物扱いとは… |
『セレファイス』 伏見健二 |
メディアワークス (ハードカバー) |
1999 小説 |
・現代ファンタジーもの ・続編は『ロード・トゥ・セレファイス』 |
『戦慄のモダンホラー読本』 | KKベストセラーズ | 1994 紹介誌 |
・近代ホラー作品の解説書 ・最後に『クトゥルー講座』がある |
『総解説シリーズ 世界のオカルト・幻想文学』 原作:HPL 他 |
自由国民社 | 1991 資料本 |
・世界のオカルト文献を集めた解説書 ・HPL「ダニッチの怪」収録 |